日 本 実 用 英 語 学 会
Japan Association for Practical English
2024年度版時報を更新いたしました。 |
![]() NEW 新着情報(2025.4.27) ==============================
日時:2025 年 5 月 17 日(土)14時 ~ 17時(予定)
会場:早稲田大学(早稲田キャンパス)11号館4階大会議室
開催形式:対面 (状況により開催形式が変更となる場合がありますので、
随時、学会ホームページにてご確認下さい)
研究発表 :
「大学職員に求められる英語とSD(Staff Development)の検証」
前野 岳洋(早稲田大学総長室社会連携課)
「格差是正に関する使用英語の変遷と使い方」
川島 多加子(株式会社コーリジャパン)
参加費:500 円(会員) 1,000 円(非会員)
お問合せは事務局まで:
japeoffice@list.waseda.jp <@を半角 @ にしてください>
==============================
★第50回(2025)年次大会発表者の再募集★ 1.開催日程と会場
a. 2025年9月13日(土)~14日(日)(
すが、オンラインでの開催になる場合も予想されます)
b. 発表時間:発表 30分、質疑応答10分 (合計40分)
c. 会場:早稲田大学(早稲田キャンパス)11号館会議室
2.応募の日程と方法
a. 応募締切:2025年4月24日(木)23時
b. 応募方法:既に会員には周知していますが、
(問い合せ先)事務局: japeoffice*list.waseda.jp
(* を @ に換えてください。)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ★200回研究発表会☆は終了いたしました ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日時:2025年1月25日(土)14時~17時
場所:早稲田大学 早稲田キャンパス 11号館701教室 (1) 研究発表:
「英文マニュアルに見る伝わるビジネス英語の特徴」 近藤 香(MLC 研究員) (2) フォーラム:
「英字新聞とメディア・リテラシー再考」 提案者:城 俊雄(朝日新聞元国際発信部長・早稲田大学講師)
聞き手:森田 彰(早稲田大学)
第3回のフォーラムの開催となります。提案者、 フロアからの発言・ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ★199回研究発表会☆は終了いたしました ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 第199回研究発表会
日時:2024年5月18日(土)14時~17時
場所:早稲田大学11号館503教室
研究発表:
「早期英語教育熱をめぐる小学校英語の新たな課題~
淺間 正通 (静岡大学名誉教授・一般社団法人日本クレド顧問)
「POD発刊100年。その改訂の歴史から何を学ぶか-4版、
焦点をあてて-」
川﨑 清(文京学院大学名誉教授)
第198回研究発表会のご案内
日時:2024 年 1 月 20 日(土) 14時 ~ 17時(予定)
会場:早稲田大学 11号館4階第4会議室
開催形式:対面
研究発表:「
金徳 多恵子 (昭和女子大学名誉教授)
ランダム スタデイ:Avoid Impolite English for the Businessperson and the Superior Abroad.
篠田 義明(早稲田大学名誉教授・本学会会長)
==============================
大会役員一同 ![]()
|